148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

鹿沼市の公共交通は、鉄道(JR東武)、路線バスリーバス、予約バスタクシーなどがあります。  利用を促進していくためには、移動乗り継ぎがスムーズで快適(シームレス)に行えることが必要です。  キャッシュレスシームレス乗り継ぎを実現するためには、鹿沼市の全ての公共交通で「交通系ICカード(totra、Suica、PASMO)」が利用できることが必須となります。  

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

これらの結果や議会が行いましたアンケートを踏まえまして、施策といたしましては、「若者の雇用の場を創出するための企業誘致産業団地整備」を初め、リノベーションによるまちなか再生における「魅力的な商店のにぎわいづくり」、また、「リーバス路線の再編や利用しやすい交通ネットワーク整備」、さらには、「幹線市道地域に密着した生活道路環境整備」などを総合計画に位置づけ、それでまた、具体的な事業については、

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

次に、リーバスについてです。  中項目1、リーバスの12路線の危険なバス停について。  市内12路線バス停留所には、地域道路実情、交通安全、そして、利用者の利便を配慮し、12路線バス停留所が設置されていることと思います。  しかし、私は、ある日、あのとき、「あ、危ない」、そのとき突如、偶然にも、危険なバス停留所の実態を目撃してしまいました。  

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

まず、地域公共交通経営状況改善取り組み及び「終身無料乗車券」の見直しについてでありますが、リーバス予約バス経営状況につきましては、新型コロナウイルス感染症影響による利用者の減少や「終身無料乗車券」の影響等により、公費負担が増大しており、収支改善は急務となっております。  

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

また、去年ですか、令和3年に出されたデマンドリーバスこれ、路線変更が出ました。  市民部長答弁で、「空白地の場所を検討しなくてはいけない」、そういう話もありました。  私は、どちらかというと、提言型なので、私のその考え方なのですけれども、この市政概要、この中にもありますけれども、この社団法人シルバー人材センター、ここに会員が482人というように書かれております。  

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

次に、アスファルトの舗装見直しに関する2,040万5,000円の増額についてでありますが、現計画では、リーバス等の中型車対応舗装となっております。  あってはならないことではありますが、一時的な災害時の場合でも、防災拠点としての対応は十分可能ではありますが、大型バスなどにも対応する舗装とすることで、日常的に「屋台のまち中央公園」などの、まちなか観光客誘致にもつながるものと考えております。  

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

さらに、リーバスについても、列車の発着時間を考慮してダイヤ編成を行っており、今後の状況次第によっては、リーバスダイヤ改正が必要になることも考えられます。  いずれにしても、従来の公共交通のみでなく、あらゆる移動資源を活用した総合的な地域交通のあり方について、今後も引き続き、検討してまいります。  

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

リーバスデマンドがない地域路線変更により、移動手段がなくなってしまった地域につきましては、高齢者の足を確保するためにも、今後さらなる拡充が必要ではないかと思います。  そこで、一つ再質問させていただきます。  既に立ち上げをし、活動してきた団体は、立ち上げ時には、大変苦労してきたと伺っております。  

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

リーバス予約バスについて。  中心市街地でのJR鹿沼駅と東武鹿沼駅を結ぶルートにおいて、関東バス路線リーバスの複数の路線が重複しています。  運行ルートの整理や変更が必要だと思いますが、考え方を伺います。  2番目、東部台地区では、商業施設世帯数が多くありますが、リーバス路線、本数が少ない地域でもあります。  

鹿沼市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第5日12月10日)

移動手段のない高齢者対応するための新たな公共交通サービスとしてのMaaSの取り組みについてですが、本市には、高齢者生活に密着した公共交通として、リーバス、予約バスなどがあります。  特に予約バスは、利用者のほとんどが高齢者で、自宅から目的地まで、いわゆる「ドアtoドア」で運行しております。  

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

リーバス買いものバス」についてです。  リーバス買いものバス」が導入されて1年が経過をいたしましたけれども、現時点の評価について伺います。  市が行ったアンケートでは、逆回りを希望する声も寄せられているが、今後どのように対応するのか伺います。 ○小島 実 副議長  答弁を求めます。  袖山稔久市民部長。 ○袖山稔久 市民部長  リーバス買いものバス」についてお答えします。  

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

次の35ページ、個別項目公共交通については、30代・40代の人はリーバスデマンドバスをほとんど利用していない、そのような中でも、電車とのアクセスに不満を感じている人が半分はいました。  電車の乗り換えは、ほぼスマートフォンアプリ等で確認しているということもわかりました。  本に親しむということでは、回答者の半分しか図書館利用していない、図書館で借りる場合は、5冊以上借りる方が多かった。  

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

1、高校生のリーバス利用について、通学に関する的を絞った詳細なニーズ調査を行うことについて伺います。 ○増渕靖弘 議長  当局の答弁を求めます。  髙橋年和教育次長。 ○髙橋年和 教育次長  通学環境の充実についての質問のうち、中学校の自転車通学と小中学校のスクールバス利用についてお答えいたします。  

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

項目3、リーバス南押原線延伸についての質問をします。  皆様、御存じのとおり、私は南押原地区に住んでおります。  その南押原という名前を冠した南押原線という、JR鹿沼駅から出ているリーバス路線がありますが、南押原地区の入り口である楡木でバスは終点を迎えているのが現状であります。  

鹿沼市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第5日 6月18日)

次のページ、それも個別項目の続きでありますけれども、4番目の「公共交通について」は、30代・40代の人は、車で移動するのでリーバスはほとんど利用していない。  ただ、その利用する中でも、電車とのアクセスに不備を感じている人が多かったということであります。  5‐1として、「本に親しむ」ということで、回答者のうち、半分しか図書館利用していないということがわかりました。  

鹿沼市議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第4日 3月12日)

本市の場合に、グリーンスローモビリティの利用を考えると、リーバスなど既存の交通手段補完的役割が考えられます。  今後、コミュニティバスとしての活用については、「気候非常事態宣言」も意識して、次年度に策定します地域公共交通計画の中で、調査・研究を行いたいと考えております。  以上で答弁を終わります。 ○増渕靖弘 議長  大貫毅議員